米の収穫?
6月に青組さんが植えた稲がすくすくと育ちお米が
実ったので10月末に収穫をしました。
<脱穀>
稲からお米を一粒一粒取り分けます♪
<籾摺り(もみすり)>
瓶にお米を入れて棒でもみ殻を外していきます。
みんなでこの作業(籾摺り)をしましたがかなり
時間がかかりました?(2週間ほど)
そしていよいよ玄米が出来上がりました!!
出来た玄米は白米と混ぜておにぎりにして
いただきました??
自分達で育てたお米を収穫する体験を通して
感謝の気持ちをもって、出来立ておにぎりの
美味しさを味わっている子ども達でした♪
玄米は前日から水につけていたので食感は白米と
あまり変わりませんでした♪
現在はじゃがいもやきぬさや、大根などを
育てています!
水やりをしたり生長を観察したりしています♪
次の収穫が待ち遠しい様子の子ども達です?