運動会大リハーサル
2学期になり
運動会の練習が続く毎日。。。
青組は午前中に競技の練習、午後に鼓隊練習。
1日に2つのカリキュラムが入ります。
やる時はやる!遊ぶときは遊ぶ!
とメリハリをつけ練習してきました。
本番だけでなく、練習の過程や経験が
大切だと考えています。
仲間と協力する事、けじめをもつ事
諦めない気持ち、くやしい気持ち、達成感。
色々な事を学べるのが
深沢幼稚園の運動会です。
さて、先日運動会の
大リハーサルがありました。

子どもにとっても、先生にとっても、
係のおうちの方にとっても
あくまで練習です。とお伝えしました。
桃組はクラスカラーのかぼちゃパンツに
おうちの方が作ってくださった
パンダの帽子☆
大リハーサルがはじまる前、
その格好で自由遊びをする桃組さんが
かわいかったです。
かけっこも一生懸命走り、
お兄さんたちの応援もがんばりました!




赤組さんはかけっこをしたり
マッチョになってダンスをしたり♪
そしてプレゼント運びリレーでは
プレゼントが大きすぎて
何度も何度も落としてしまい
先生たちは大反省。。(赤組さんごめんね)
反省会のあと、バッチリ手直しをして
プレゼントはだいぶ小ぶりになりました笑
フラフープにも持つ場所が固定できるよう
フェルトで目印を付けました。
係のおうちの方は本番
バージョンアップしたプレゼント運びを
どうぞ楽しみにしていてくださいね。

青組さんは台風の目をしたり綱引きを
したりと大忙し!
リレーは毎年恒例大盛りあがりです☆
鼓隊ではぴったりと息を合わせ
緊張感に包まれる中、集中した
かっこいい演技を見せてくれました!

運動会係のおうちの方、役員さん
暑い中、お手伝いありがとうございました。
本番もよろしくお願い致します。