これなーんだ?
本日、桃組のお友だちが持って来てくれました!!なんでしょう?
「わあ、おっきい!!」「なにそれ?」興味津々な子どもたち!!青組さんは、「あっ、それあかぐみのときもみた!!」と、気づいた子も。そうです、昨年も持ってきてくれていたんです!!昨年は、みんなでいただきましたが、今回は新型コロナウイルスの事もあるので、見たり、匂いをかがせていただくまでにしました。
匂いは・・・「わあ、かわのにおい」「はっさくのにおい」「ゆずのおふろにはいったときのにおい」「くさーい(笑)」
「中身はどんな色でしょうか?」と、聞いてみると・・・青組さん「きいろ・おれんじ・とうめい」、赤組さん「きいろ・おれんじ・あお・みどり」桃組さん「きいろ・おれんじ」、たんぽぽ組さん「みかんのいろ・きいろ・おれんじ」どのクラスもいろいろな色を想像していました。
それでは・・・切ってみます!!
こんな色でした!!皆さんは正解しましたか?
そして、この名前は・・・「晩白柚(ばんぺいゆ)」といいます。晩白柚のおかげで、子どもたちのユニークな表情や言葉が発見ができました!!楽しかったです❤
桃組さんは、帰る寸前になっても、匂いを嗅いでいるお友だちがいました♡可愛いですね♡