交通ランド(青組)

交通ランドに到着すると、まずは全体でお話を聞きました。

その次に2グループに分かれ実際に公園の中を歩きます。しかし、その前に大事なお約束をしました。青組さんも真剣にお話を聞くことができました!!さあ、いよいよ交通ルーツを守って歩き始めます。横断歩道を渡るときは・・・『止まる!手を挙げる。右見て左見て右を見る。右を見ながら歩く。左を見ながら歩く!!』という合言葉があります。まずはみんなで!!その次は4~5人ずつ。その後は・・・なんと一人ずつ出来ているかの確認がありました。ドキドキしていましたが全員合格をいただきました?

踏切の渡り方も教えていただきました。レールの溝は必ずまたぎます。なぜ??そう、みんなの足はまだ小さくて溝にはまってしまいます。はまったら抜けなくなって電車に引かれてしまったら大変?だから必ずまたぎましょう!!

↑↑↑↑どうですか?しっかりお話を聞いていたのでみんな気をつけています!!さすが??

その後は、交通ルールの映画を見せていただきました。真剣に見入る青組さん!!

いよいよみんなが楽しみにしていたゴーカートです!!ここ数年新型コロナウイルスの関係で乗車できませんでしたが、今年は乗れました!!乗車前には消毒をしています。

最後にもう一度交通ルールのおさらいです!!

 

天気も良くお外でお弁当?「お母さんのお弁当最高♡」

お弁当の後は、少しだけ遊ぶことができました。久々の園外保育!!とっても充実した一日となりみんなの笑顔もキラキラ✨。