2018年05月22日 / 最終更新日時 : 2018年05月22日 hiroshima 園の生活 ファミリー(縦割り保育) ファミリーとは、全園児が10のグループに分かれての活動です。 7,8人のグループの中には、青組・赤組・桃組さんがいて、 青組のリーダー、サブリーダーを中心に活動を進めていきます。 1つのグループが家族(ファミリー)のよう […]
2018年05月18日 / 最終更新日時 : 2018年05月18日 hiroshima 園の生活 動物園の絵(桃組) 桃組さんも動物園の絵を描きましたよ! みんなの大好きな、ぞうさんときりんさんとお猿さん! 折り紙のお顔と身体をバランスよく貼って、補足画を描きました。 とっても上手に描けたでしょう!!
2018年05月17日 / 最終更新日時 : 2018年05月17日 hiroshima 園の生活 動物園の絵(青組) 青組さんは2日間かけて、動物園の絵を仕上げました。 1日目はクレパスで描きます。 そして、2日目は絵の具を使って色塗りをしました。 どの絵も動物の特徴をとらえた、素晴らしい絵に仕上がりました。 &nbs […]
2018年05月17日 / 最終更新日時 : 2018年05月17日 hiroshima 園の生活 ダンゴ虫さんとお友だち! 子どもたちの大好きなダンゴ虫。 沢山見つけたよ!! みなさん、ダンゴ虫の足って何本あるか、知っていますか?? 正解は、赤組のお友だちに聞いてみてくださいね!
2018年05月17日 / 最終更新日時 : 2018年05月17日 hiroshima 園の生活 夏野菜を植えたよ きゅうりにトマト、なすにピーマンの夏野菜の苗を植えました。 苗の様子を観察して、土にしっかりと植えました。お水もあげ、 「大きくなりますように!」と魔法の言葉を掛けましたよ! しっかりとした根っこを張って、大きく育ってね […]
2018年05月17日 / 最終更新日時 : 2018年05月17日 hiroshima 園の生活 動物園の絵(赤組) 15日(火)に親子遠足で行った動物園の楽しかった思い出を クレパスで描きました。 マンドリルの赤いお鼻!よく描けているでしょう!
2018年05月15日 / 最終更新日時 : 2018年05月15日 hiroshima 園の生活 親子遠足に行きました!~安佐動物公園~ 今日は楽しみにしていた親子遠足! お天気は快晴!!安佐動物公園へ行ってきました。 まずは、各学年毎の親子レクリエーション。 桃組さんは「名刺交換ゲーム」をして、お友だちを沢山作りました。 赤組さんは「○×クイズ」に挑戦! […]
2018年05月11日 / 最終更新日時 : 2018年05月15日 hiroshima 園の生活 あさがおの種を植えたよ! 青組さんが、あさがおの種を植えました。 「これがあさがおの種だよ!」 指で穴を開けて、タネを入れていきました。 じょうろで水をかけて、 「大きくなりますように」 夏には緑のカーテンができるといいね!! みんなで大切に育て […]
2018年05月11日 / 最終更新日時 : 2018年05月15日 hiroshima 園の生活 避難訓練 初めての避難訓練をしました。 職員室から出火!放送を聞いて、静かに非難することができましたよ。 先生から「おはしも」のお約束を教えてもらいました。
2018年05月11日 / 最終更新日時 : 2018年05月15日 hiroshima 園の生活 粘土遊び☆ 桃組さん初めての粘土遊び。ヘラの使い方を教えてもらい、 黙々と粘土遊びをしていた子どもたちでした。