お月見会?
9月10日の中秋の名月にちなんで
幼稚園でお月見会をしました。
始業式から飾っていたお供え物に興味津々だった
子ども達?お月見会では、どうしてお供え物をするのか
お話を聞いたり、お月見のパネルシアターを見て
歌をうたったりしました✨
おへやのなかでは、粘土をつかって
おだんご飾りをつくりましたよ。
「まあるいお月様でてきてくれるかな?」と
願いを込めながら丸めましたよ。
明日の夜は、おうちのひとと一緒に
夜空を見上げてみてくださいね?
9月10日の中秋の名月にちなんで
幼稚園でお月見会をしました。
始業式から飾っていたお供え物に興味津々だった
子ども達?お月見会では、どうしてお供え物をするのか
お話を聞いたり、お月見のパネルシアターを見て
歌をうたったりしました✨
おへやのなかでは、粘土をつかって
おだんご飾りをつくりましたよ。
「まあるいお月様でてきてくれるかな?」と
願いを込めながら丸めましたよ。
明日の夜は、おうちのひとと一緒に
夜空を見上げてみてくださいね?