英語教室

毎週火曜日に、セイハ英語学院の講師(外国人1名・日本人1名)によるチームティーチングを行っています。簡単な日常会話、単語の発音などを楽しく学びます。

*費用:月額1,000円

体育教室

毎週金曜日に、幼児体育専門の指導者による体育指導を行っています。マット、鉄棒、ボール、縄、跳び箱など全身を使った運動に挑戦します。運動遊びの基礎を学びながら、強い心・たくましい体を養います。
(全学年対象。年少さんは3学期より。)

どろんこ遊び・裸足保育

◆どろんこ遊び
第2、第4水曜日は全学年でどろんこ遊びを楽しみます。衛生的で安全な砂場、広い園庭の中で思いっきり泥だらけになって遊びます。五感を使って豊かな感性を育みます。

◆裸足保育
【足の裏は第二の心臓】と呼ばれるほど、体の様々な器官と繋がるツボがあります。裸足で過ごすことで足裏のツボをたくさん刺激し、脳や体を鍛えます。また近年、土踏まずが成長しない「偏平足」の子供が増えています。裸足保育により土踏まずを鍛えることで体のバランスが取れ、運動能力が向上します。

食育

季節の野菜を園庭のプランターや花壇で育てています。生長や
発見を楽しみ、収穫を行い、実際にいただくことで、食に対する感謝の心を育みます。苦手な野菜も「食べてみたい」とチャレンジするきっかけにもなります。

麻生フェスティバル(年長)
練習風景

毎年11月、麻生学園・麻生文教学園(10園)の園児・保護者・教職員が一堂に会し行われる音楽の発表会です。 各幼稚園の年長さんの集大成を発揮する場として、福岡市民会館を貸し切って行われる規模感は、グループ学園ならではです。

観劇会

プロの劇団の方を呼んで、園内の遊戯室にて劇を上演します。子供たちは集中してお話の世界に入り込み、感動を味わうことができます。また、普段と違った雰囲気の中で、観劇する際のマナー等を体験することができます。