10月6日(月)起震車訓練

今日は避難訓練のあと、地震の揺れを体験できる「起震車」が園に来て、赤組は震度4、青組は震度5、職員は震度7の揺れを体験しました。

 実際に体験してみると、想像していた以上に強い揺れで、子どもたちからは「こわかった」「ゆれたね」といった声があがりました。
園長も体験中に肩をぶつけてしまうほどの強さで、改めて地震の怖さを実感しました。

 もしこんな揺れが保育中に起きたら…と思うと不安もありますが、だからこそ、日頃の避難訓練がとても大切だと感じました。
これからも、子どもたちが落ち着いて安全に避難できるように、毎月の訓練を丁寧に続けていきたいと

赤組(年中)

給食の時間です。苦手な食べ物も頑張っています。

青組(年長)

外遊びの片付け時間です。青組さんは片付けの達人です。

ICT

桃組(年少)

二学期から着替えが始まった桃組さん。着替え終わってかっこよく待っています\(^o^)/