11/5(火)園内のようす

青組(年長)さん
折り紙製作「色鉛筆と消しゴム」をやりました。
簡単に作れて、かわいい折り紙製作です。
補足画は、「1+1=2」など、小学校のお勉強のような計算を書いているこもいました。

かけ算もできるよ!と教えてくれる子も(>.<)

実習生は今日で最後です。たくさん遊んでくれました(*^^*)

赤組(年中)さん
ABcdayをしたあとは、朝の会をしていました。
マイクを持って、みんなの前で発表します。
がくしゅうあそびをして、午後はたっぷり外で遊びました(*^^*)

桃組(年少)さん

おもちゃのお片付けをしています。
入園当初は先生が片付けていましたが、今ではこども達で協力をして片付けができるようになりました。

たまに…持つ場所、持つ速さで喧嘩になることもあるので、
先生は遠くから見守っているのです。

たんぽぽ組(満三歳児)さん
帰りの会も元気に歌を歌っています。
新しいお友達が今日から一人増えて、みんなとても喜んでいます(*^^*)

今日はひよこ組はじめてのお家の方と分離保育です。

保護者の方が、お子さんが泣いてしまっても、すんなり預けてくれたので、とてもありがたかったです。
泣いている我が子をみると保護者の方もお辛いと思いますが、お隣の部屋で待っていてくれました。

初めは全員大泣き。
でも、5月から先生とお母さんと安心していられる場所となったひよこ組なので、だんだん泣き止んで製作をしてくれました。
泣いてしまっても、大丈夫です。ゆっくり慣れて行きましょう。

大好きなお母さんに会えたときは、ギューと嬉しそうなお友達。
「泣いちゃったけど楽しかった」
と言ってくれていて、先生はとても嬉しかったです。

先生たちは大汗かいて保育しましたので、
来週は半袖で挑みます(*^^*)