12/14(木)園内のようす

今日は12月生まれのおともだちのお誕生会
12月生まれのおともだちは舞台にあがって、まず自己紹介。
みんな元気な声で自分の名前を言えましたね。
それからみんなでお誕生日をお祝いしました。

お誕生日会のお楽しみ会は、学期に1回ある園長博士のサイエンスショー。
今日はロケットを遠くまで飛ばすにはどうしたらいいか。
実験を見ながらみんなで考えました。
最後は、青組さんたちが実際に飛ばしてみました。
3つのグループに分かれて飛ばしました。
それぞれのグループで一番遠くまで飛んだおともだちには、
園長先生手づくりのトロフィーが授与されました。

青組(年長)さん
音楽会に向けた練習を行いました。
だんだん音が調和してきていますね。

赤組(年中)さん
赤組さんもピアニカの練習。
鍵盤をきちんと弾くのがうまくなってきています。

お外では、サイエンスショーで使ったロケットを早速飛ばしていました。
遠くまで飛ばせるようになったかな?
縄跳びを跳んでいるおともだち、なんと151回も跳びました。すごい!!
お部屋ではままごとをやったり、ブロックでぬいぐるみのベッドや??なものを作っていました。

桃組(年少)さん
桃組さんとたんぽぽ組さんの音楽会に向けた練習風景。
自信をもって音を出せるようになってきましたね。

桃組さんも余っていたロケットを飛ばしてみました。
飛ばせていましたね。