1/11(木)園内のようす
今日はおもちつきをしました。
炊いたモチ米をまず食べて味見をしてみました。
それから、みんなで順番にお餅をつきました。
今日は曇りで寒かったですが、お友達がお餅をついている間元気な声で応援しましたね。
そのあとは、青組さんと赤組さんはお餅を丸めて試食しました。
醤油をかけるか黄な粉をまぶすかの2択。
黄な粉のほうが少し多かったような感じでした。
お餅は食べられないかもと心配だったお友達もいましたが、
全員お餅をおいしく食べました。
やはり、つきたては柔らかくておいしんですね。
今日はお母さんやお父さんにいろいろと手伝っていただきました。
お父さんには、餅つきのお手伝いと食後の自由遊びで一緒に遊んでもらいました。
また、帰りの会ではクラスによっては「おとうさん先生」になってもらって、
連絡帳などを鞄に入れてもらったりしました。
以下は各学年の様子です。
青組(年長)さん
赤組(年中)さん
桃組(年少)さん
たんぽぽ組(満三歳児)さん
お手伝いをしていただいたお父さん方
たくさんんのお父さんに来ていただきました。
お父さん先生による帰りの会
とっても盛り上がっていました。