1/12(金)園内のようす

青組(年長)さん
今日は学習あそびをしました。集中して考えていたのでみんな真剣な表情をしています。

今日は体育教室もありました。
ドッジボールをしました。
ルールを覚えて、ボールの投げ方、逃げ方も覚えていくと、
みんなで行うゲームが楽しくなってきます。
毎年青組さんはこのあとドッジボールにはまります。

赤組(年中)さん
少しずつ跳べるようになってきましたね。
跳べるお友達は十数回跳んでいましたね。
担任の先生もみんなの前で跳んでお手本を見せていました。

縄跳びのあとはサッカーをしました。
始める前に各チームで円陣を組んで「がんばるぞー」
まずは自分はどちらのゴールに向かっていけばいいかが大事。
ボールに集まるのはいいのですが、ときどきボールがどこにあるかわからなくなる時もあります。
でも、そこから抜け出してかっこいいシュートを決めていたおともだちもいました。

桃組(年少)さん
コマに色を塗って、回してみました。
少しずつ回せるようになってきましたね。
これからだんだん盛り上がっていきます。

たんぽぽ組(満三歳児)さん
今日は給食のあと、みんなで実験をして楽しみました。
水に浮くか沈むか予想をしてから実験しました。(仮説実験授業の手法)
予想をすることで、自分なりにどうなるのか考えます。
葉っぱ、石、紙、おもちゃ、タオル、はさみなどいろいろなものを試してみました。
楽しいひと時でしたね。