10/17(木)園内のようす
青組(年長)さん
青組さんになると、自分たちでルールをつくってリレーやサッカーなどをしたり、ごっと遊びのときは自分たちで状況を作って楽しんでいます。ブランコも、もちろん順番に乗っています。

赤組(年中)さん
今日は絵本の中のシーンを選んで自分なりに描きました。次回は絵の具で塗るのかな?
朝の自由時間、タブレットで何かを調べて?いるおともだちがいました。
問題解決したのかな?
赤組さんはプランターでいろいろな野菜を育てています。
明日あたりに収穫した野菜を食べられそうかな。

桃組(年少)さん
桃組さんも芸術活動しています。歯ブラシで絵の具を飛ばしたり、ストローで吹いて絵の具を延ばしたりしました。黒目の画用紙に絵の具を飛ばすと、なんだか宇宙みたいですね。
今日はお弁当の日、おうちの方につくってもらったお弁当をみんなおいしそうに食べていました。
食べているところを見に行くと、それぞれ自分のお弁当のおかず自慢をしてくれます。


たんぽぽ組(満三歳児)さん
たんぽぽ組さんも芸術活動。もうノリは上手に付けられるようになりましたね。
べとべとになることを気にせず、どんどん塗っていました。
ノリを使うのが終わったら、おててを洗いにそれぞれ行っていました。お部屋の向かい側に手洗い場はあるので、先生も状況をちゃんと見ています。
制作のあとは幼稚園のお隣の公園にお散歩に行きました。作品展でつかうどんぐりをたくさん拾ってきました。また、傾斜がある芝生の上を横になってころころと。小さいときに大地と戯れることは大切ですね。



ひなたぼっこの会(未就園児親子教室)
毎月実施しています。予約はいりません。0歳児のお子様でもOKです。
ちなみに次回は11月8日(金)です。
ボランティアで手伝ってくれている方もたくさんいるので、子育て相談もたくさんできます。
今日はハロウィンパーティ。仮装で来ているおともだちもいました。
パネルシアターではみんな熱心に話を聞いていました。
みんなお話をちゃんと聞いていて、感心しました。

お家の方とカラーポリでマントを作って変身しました(^-^)
