10/19(木)園内のようす
青組(年長)さん
今日は自分の顔を描いてみました。
お家から持ってきた鏡で自分の顔を見ながら描いていました。
青2組では2つ目の塔をカプラで作りました。
お部屋の真ん中が芸術作品の展示場的になっています。
赤組(年中)さん
七五三の千歳飴を入れる袋を作ってみました。
体育教室では鉄棒や縄跳びをしました。
縄跳びでは、うまく行かなくても、頑張って何回も挑戦していました。
お部屋ではリトミックをしました。
赤組さんになると動きがふえてきて、より一層楽しくなっていますね。
桃組(年少)さん
マーブリングをやってみました。
いろいろな模様ができて面白かっったですね。
登園したらみんなが揃うまで自由遊び。
担任の先生と「きのこの歌」を歌いながら楽しく踊っていました。
また、バズルを最後まで完成させたりしていました。
園庭で遊んでいるとき、カマキリさんも遊びに来たので、いっしょに遊びました。
今日はお弁当の日、おいしくいただきました。
たんぽぽ組(満三歳児)さん
お当番さんが空になったヤカンを職員室まで元気よく運んでくれました。
今日は未就園児の親子教室(ひよこ組)があったので、
たんぽぽ組の皆さんは、踊りの見本を披露していました。
とっても張り切っていました。