10/4(水)園内のようす
青組(年長)さん
朝の会のあとは、お友達の顔を描いてあげた。
お友達の顔をよく見て、がんばって描きました。
赤組(年中)さん
赤組さんもお友達の顔を描きました。お友達の顔を見ているときは、みんな真剣な顔をしていました。
お外では、ホール下の大砂場で遊んだり、園庭で久しぶりに自由に走り回ったりしました。
お砂遊びは創造的な活動の宝庫、大人が思いつかないものを黙々とつくったりしています。
お部屋では、「かじ じしんのときは おかしも」を2人で何度も読んでいました。
だいたい字は読めていました。
桃組(年少)さん
お友達の顔を初めて描いてみました。顔のパーツを1つずつじっくりみてから描いていました。
モデルさんになったお友達も、描いているお友達に協力して顔が見やすいようにしてあげていました。
たんぽぽ組(満三歳児)さん
ホールの下の大砂場でたくさん遊びました。
お山に色々なものをさしてみたり、トンネルを掘ってみたり。。。
ぽっくりを上手に使いこなしているお友達もいました。
お当番さんは、自分の頭よりも大きいやかん(空にしてあります)を職員室まで頑張って運んでいました。もちろん、後ろで担任の先生がそーっと見守っています。