3/12(水)園内のようす
今日は3月生まれのお友達のお誕生会
最後の月にみんなにお祝いをしてもらいました。
年少さんは4歳に、年中さんは5歳になりました。
お楽しみ会は園長博士によるサイエンスショー
今日はホバークラフト。
段ボールに、下に穴があいたビニール袋をつけただけのものを、みんなで押すと、スーッと床の上を滑っていきましたね。
床とビニール袋の間に空気のクッションができて摩擦が減り、スーッと滑っていきました。
次は、ブロワーで段ボールの下の袋の中に空気を入れます。その上に乗ってみました。
園長博士に引っ張ってもらい、園長博士が手を離すと、スーッと滑っていきました。
遊園地の乗り物みたいでしたね。
乗りたいという要望がたくさんありましたが、時間の関係でお誕生会では数名だけ乗ってもらいました。
その後、赤組さんが会場に残って全員ホバークラフトに乗ってみました。
面白かったですね。
他の学年も明日か明後日に乗ってみる予定です。

お誕生会の日にはおやつがでます。
今回はポッキーでした。



青組(年長)さん
卒園式の練習では、担任の先生に見守られながら、歌を頑張っています。
とっても上手になりました。

赤組(年中)さん
ほうれん草を収穫しました。
明日味噌汁に入れて食べます。
楽しみですね。

青組さんは最後の給食でした。
みんなで楽しく食べられました。
『最後だー』といいながら食べていました。

園庭にできた夏みかんを食べました。すっぱい味に子どもたちが口の中に入れた時の顔が可愛く、笑ってしまいました。
お砂糖をつけないで食べられる子もいました!

