7/3(水)園内のようす
青組(年長)さん
今日は日曜参観で作った貯金箱の色塗りをしました。
貯金箱を塗る時は毎年こどもたちの真剣な顔、そして体勢に笑ってしまいます。
決してお行儀悪いわけではありません(*^^*)
細かいところを塗り、真剣になっていると、姿勢がクネクネしてしまいます。
えのぐ職人になり、世界に一つだけの貯金箱の完成です(*^^*)

教育実習の先生の一日担任実習。
年長さんはよく話をきいていますね。
普段前で保育している担任は後ろからみますが、クラスのこども達を後ろから見る機会はなかなかないので、担任にとってもとてもいい時間です。

赤組(年中)さん
がくしゅうあそびをしました。
できた時にはみんなとてもニッコリ(*^^*)
とても嬉しそうでした。
プール遊びも毎回激しくなってきています。プール日和が続き最高ですね♪


桃組(年少)さん
ぬり絵をしました。
筆圧が薄いおともだちの手をみてみると、クーピーの持ち方で力が入っていませんでした。
持ち方を先生から教わるとたちまち濃くぬることができていました!
先生の言葉は魔法の言葉です!

たんぽぽ組(満三歳児)さん
たんぽぽくみは毎日ほのぼのしています。お部屋に入ると癒されます。
自分で服を脱いだり上履きを脱いだり。何でも一人で頑張れます。
時々甘えて「できない~」と言っている姿はとても、かわいらしいです。

職場体験の中学生のお兄さんお姉さんが本を読んでくれたり、優しく声掛けをしてくれたり、全力で遊んでくれます。
時には担任が声かけるより??
泣いているお友達が泣き止んでいたり!
こどもの目線になって話してあげていて、素晴らしい職場体験のお兄さんお姉さんです。

