9/10(火)園内のようす
たんぽぽ組(満三歳児)さん
「とんぼのめがね」を歌っていました。みんなでメガネを作って色々なものを見ていました!
みんなは、めがねの中から何が見えたのでしょう?

桃組(年少)さん
お歌の時間。振り付けがあるので、躍りながら一生懸命歌う姿が可愛らしく…つい保育室に入って写真をパチリと撮ってしまいます。


赤組(年中)さん
ABCdayは英語の歌をとても楽しんで歌うあかぐみさん。
その後は日本語のことばあそびのテキスト!
英語と日本語と大忙しです。
できたら先生に見せにいき、確認をしてもらいます。
わからないときは、「わからないよ」ということを自分で言えるように声掛けをしています。


青組(年長)さん
ABCday
英語の歌を速いテンポで歌っても、年長さんはスラスラ英語を発音していました。
言葉が通じなくても、相手の目や手の動きをみればわかることもあります。
子どもたちは英語の先生の顔の表情をよくみています。
今日の鼓笛隊の練習は外練習を短く、ホールで行いました。
初めてみんなで通してみました。
お互い見合うことは刺激合いになるのでとてもいいことです。
お友達のがんばってる姿をみて、誉め合える青組さんです。
「プール入りたい~」とこどもたちのリクエストで、今日は入らない予定でしたが、急遽入りました!
こどもたちは疲れを知りませんね。
暑い日のプールは最高ですね!


ひよこ1組(未就園児親子教室)
今日は感触あそび「小麦粉粘土」を作りました。
小麦粉を触ったあとに、水をいれてコネコネし、ねんどに変身!
手についた小麦粉に初めは嫌がることもありましたが、食紅をいれて色が変わるととても喜んでいました(*^^*)
今日3歳になったお友達のお祝いもしました。お誕生日おめでとうございます!
