9/11(水)園内のようす

赤組(年中)さん
折り紙製作をしました。
年少の頃より少し難しい折り方もあります。
悔しくて涙してしまうお友達もいましたが、先生に助けてもらいながら最後まで折ることができました。

運動会の練習では、うちわを使って踊る練習をしていました。
真剣なポーズがかっこよかったです。

たんぽぽ組(満三歳児)さん

今日の給食はハンバーグ!
お子さまランチのようなメニューだったので喜んで食べていました
プールあそびの後にゆったり給食を食べているたんぽぽ組さんでした。

青組(年長)さん
鼓笛隊の練習も少し疲れてしまう子もでてくる時期ですが、みんな張り切って練習しています。。
練習時間はどの子も真剣な顔で練習に取り組めています。
その分、お家では少しのんびりと過ごして、ゆったりとくつろいでいてほしいなと思います。

今日はリレーをしました。
まず、自分がどのチームかもわからず、少し戸惑っていましたが、これからの練習でかっこいいリレーになってくることを楽しみにしています。

鼓笛隊はずっと楽器を持つことは疲れてしまうので、段ボールをたたいて練習し、色々工夫しながらとりくんでいます(*^^*)

今日から3日間、松木中学校の2年生が職場体験にきてくれています。
一緒に絵本をみたり、リレーをしたり、プールに入ってくれたり、子どもたちとたくさん遊んでくれました。

ひよこ2(未就園児親子教室)

今日も小麦粉粘土をしました。初めての感触にちょっと渋い顔をしているこも今したが、粘土ベラを使ってコネコネして楽しみました。
運動会の躍りも、先生よりも上手に踊れているお友達もいました。

朝の会も「たのしい」が伝わる表情をしてくれています。