9/30(土)運動会
天気が微妙でしたが、予定通りスタートしました。
ほぼ曇り空だったので気温はそんなに上がらず運動会にはいい天気でした。
途中霧雨で10分程度中断しましたが、予定通り終了できました。
子どもたちもこれまでの練習の成果を発揮できて、元気に走ったり踊ったりしていました。
お遊戯も1ヶ月位練習すると、かなり上手になってきていました。
この成功体験が次の行事で自信になってより積極的に活動できるようになってきます。
ご家族の方も多数応援に来ていただき、とても盛り上がった運動会になりました。
開会式のようす
桃組(年少)さんのかけっこ(Let’sももぐみ)
青組(年長)さんがゴールや誘導のお手伝いをしてくれました。
赤組(年中)さんのかけっこ(Let’s GO!!あかぐみ!!)
みんな最後まで一生懸命走りました。
ゴールでは担任の先生が待っててくれて、ゴールしたらギュっとしてもらいました。
青組₍年長)さん 障害物レース
平均台を渡ってい鉄棒で前回りをして、跳び箱を飛び、最後は麻袋をくぐってゴール。
鉄棒は、逆上がりをやっている子もいました。
たんぽぽ組(満三歳児)さんのお遊戯(ポポポポポポーズ!!)
お家の方の前でお遊戯を披露しました。
みんな元気に踊れましたね。
桃組お遊戯(チグハグ)
一生懸命、楽しく踊りましたね。チグハーグチグハグ・・・。
赤組 タンカーリレー
2人1組なって、タンカーに荷物を載せて運ぶ競技。
2人になって何度も練習したので、うまく運べましたね。
荷物が落ちても、落ち着いて拾って進んで行けましたね。
桃組さん親子でお遊戯(ジャングルぐるぐる)
おうちの方と一緒に踊りました。
おうちの人にだっこや高い高いもしてもらって嬉しそうでした。
頑張れ小学生
卒園生もたくさん応援に来てくれました。小学生のお兄さんお年さんには綱引きを楽しんでもらいました。
たんぽぽ組さん 親子競技(どんぐりをみつけにヨーイドン!)
青組さんの鼓笛隊 (開園!ユニバーサルみなみたまジャパン)
みんな頑張りました。
青組さんになるとこれだけのことができるようになるんですね。
赤組さんのお遊戯(完全!~お祭りモード)
黒の上下でかっこよく踊りました。
青組 チームリレー
青組さんが混合で3つのチームに別れてリレーを行いました。
みんな最後まで一生懸命走り、ちゃんとバトンを渡せましたね。
閉会式
「ぼくら八王子」を踊り、園歌を歌い、青組さんの代表がおわりのこどばを言いました。
閉会式後に、みんな頑張ったので金メダルをもらいました。
金メダルをもらってとてもうれしそうでした。
運動会中は、自分たちの出番がないときはテントのなかで競技をみんなで応援していました。
たくさんの方に応援をいただきありがとうございました。