2022年02月04日 / 最終更新日時 : 2022年02月04日 曰佐幼稚園 親子教室 植木鉢を飾ろう ひよこ広場の記念制作で 植木鉢に、タイルを飾りました。 世界に一つのカラフルな植木鉢の できあがり。 次回は18日(金)です。 この植木鉢にお花を植えますよ。
2022年01月28日 / 最終更新日時 : 2022年01月28日 曰佐幼稚園 親子教室 ひよこ広場の豆まき 1月最後のひよこ広場 前回作ったお面をつけて 豆まきをしました。 お部屋で練習をしたのですが、 外に出て、いざ鬼が出てくると・・・ なかなか声が出せない子(そうでしょう・・・) やっぱり泣いてしまう子(そうでしょう・・・ […]
2022年01月21日 / 最終更新日時 : 2022年01月21日 曰佐幼稚園 親子教室 ひよこ広場のオニちゃんです 鬼のお面を作りました。 ポイントは、丸い穴一つ一つに毛糸を通して作った強そうなおひげです。 ツノはスポンジなので、優しそうな顔になりました。 次回は、1月28日(金)です。 お面を被って豆まきをしましょうね。
2022年01月14日 / 最終更新日時 : 2022年01月14日 曰佐幼稚園 親子教室 福笑いとたこあげ 今日は、お正月遊びをしました。 始めは、福笑い。 ひよこ広場の小さなお友だちがお福さんの顔を 1人1パーツ持って、目隠しせずに乗せていくと 下の写真のようになりました。 眉毛をおひげ風に配置して・・・斬新です。 お友だち […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 曰佐幼稚園 親子教室 待ち遠しいな クリスマス会 キラキラのとんがり帽子に 好きなものを切って貼りました。 2学期最後の来週は クリスマス会です。 サンタさんは来てくれるかな?
2021年12月03日 / 最終更新日時 : 2021年12月03日 曰佐幼稚園 親子教室 忍者の修行は厳しいなあ 小さな忍者さんたち すいとんの術,つなわたりの術 トンネルくぐりの術・・・ いろいろ修行をしましたが、 蜘蛛の巣にかかっておっとっと・・・ 忍者への道のりは長いです。
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 曰佐幼稚園 親子教室 クレパスと、えのぐと、ローラーと 「大きな紙に、たくさんお絵かきをしたいね」 始めはクレパスで、線描きをして 次は筆で、さらさらと塗って 最後はローラーで、くるくると塗りつぶしました。 紙を何枚も取り替えて描きましたよ。
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 曰佐幼稚園 親子教室 ひよこひろばの七五三 あいにくの雨だったので 幼稚園で七五三参りをしました。 大好きなアンパンマンのように これからも元気いっぱい遊びましょう。
2021年10月01日 / 最終更新日時 : 2021年10月01日 曰佐幼稚園 親子教室 ひよこひろばの小さな運動会 ニコニコとやってきてくれたひよこひろばのお友だち。 久しぶりに会えたお顔は少しお兄ちゃんお姉ちゃんになっていましたね。 会いたかったです! なので、今日は大忙し。 前半は、石鹸粘土作りをして、後半はミニミニ運動会をしまし […]
2021年09月28日 / 最終更新日時 : 2021年09月28日 曰佐幼稚園 親子教室 ひよこ広場 もうすぐですよ ひよこ広場の皆様へ 緊急事態宣言を受け、お休みしていましたが いよいよ10月1日(金)に、ひよこ広場を再開します。 お待たせして申し訳ありませんでした。 もうすぐ皆様にお会いできるのが楽しみです。 かわいいおともだち、元 […]